キッズランド
保育所
キッズランド妙法寺園
月
行事
保育目標
年間行事表
四月
園外保育
-
自分の好きな遊びを見つけて自分から遊びを始めよう。
-
好きな遊びを楽しんだり、同じ場所で遊ぶ友だちと関わったりして遊ぼう。
五月
こいのぼり製作
園外保育
子供の日のお祝い会
母の日プレゼント作り
-
友だちといろいろな遊びを楽しもう。
-
保育士に援助してもらいながら、生活習慣を覚えていこう。(食事、トイレ、衣服の着脱等)
六月
父の日プレゼント作り
-
友だちと一緒に遊び、楽しさやおもしろさを味わおう。
-
梅雨に入り戸外で遊べない日が続くので、エネルギーを発散させよう。
七月
七夕まつり
七夕アワー見学(明石天文科学館)
水遊び・プール遊び
-
友だちと一緒に水遊び、プール遊びを楽しもう。
-
水遊び、プール遊びに必要な約束を守ろう。
八月
プール遊び
夏季休園
-
友だちと関わりを持ちながら、夏の遊びを楽しもう。
-
ゆったりとした生活リズムで、暑い夏を健康に過ごそう。
九月
敬老の日プレゼント作り(郵送)
-
お友だちや保育士と言葉のやりとりをしながら、一緒に遊ぶことを楽しもう。
-
自然の移り変わりに気づかせ、秋の自然に親しもう。
-
体をいっぱい使って遊ぼう。
十月
合同運動会
園外保育(どんぐりひろい)
-
秋の自然に触れ親しもう。
-
友だちと関わりながら、いろいろな遊びを楽しもう。
-
運動会に向け、競技や演技の練習をがんばろう。
-
運動会に楽しんで参加しよう。
十一月
トライやるウィーク(中学生受入れ)
お店やさんごっこ
園外保育(落ち葉ひろい)
-
秋を体いっぱい感じとろう。
-
簡単なルールのある遊び(お店やさんごっこ)を、友だちや保育士と一緒に楽しもう。
-
薄着で健康に過ごそう。
十二月
クリスマス会
-
お友だちと一緒に、クリスマス会に楽しく参加しよう。
-
寒さに向けて、病気にならないよう健康に過ごそう。
一月
お正月遊び
-
保育士や友だちとルールを理解しながら、お正月遊びを楽しもう。(福笑い、カルタ遊び、はねつき等)
-
寒さに負けず、元気に遊ぼう。
二月
節分(豆まき)
鬼の面づくり
-
寒さに負けず、元気に過ごそう。
-
食事、排泄、着脱など自分でやろうと意欲をもち、できることを増やしていこう。
-
友だちと関わりながら、一緒に遊ぶことを楽しもう。
三月
生活発表会
ひなまつり会
卒園式
お別れ会
お別れ遠足
-
異年令のお友だちと一緒に劇あそびを楽しみ、お互いの存在を認めあおう。
-
友だちと一緒に自分なりの言葉や動きで表現することを楽しもう。
●お誕生日会 ●英語教室(月2回) ●避難訓練(月1回) ●身体測定(身長・体重)(月末)
●ワークブック ピアニカの練習 3~5歳児(週一回程度)
その他の行事







